入浴介助の負担やリスクを減らす介護用シャワー入浴装置「美浴(びあみ)」

美浴(びあみ)は、以下のような悩みを持つ方にオススメです。

  • 人手不足の中、入浴介助に人員や時間がかかり悩んでいる施設
  • 入り心地がよく、利用者の満足度が高い入浴設備を探している介助者
  • 水道料金や光熱費などのランニングコストを削減したい方

美浴(びあみ)とは?

美浴とは、入浴介助の負担やリスクを軽減する、シャワー入浴装置のブランドです。
熱を逃がさないドーム構造とミストシャワーで、心地よい入浴を提供します。

入浴介助は、お湯の誤飲や溺れるリスクなど安全面に対するプレッシャーが大きい業務です。
中腰での洗身や体を支えての移動など体力的にも負担が大きく、腰痛に悩む方も少なくありません。

美浴はシャワー入浴のため、誤飲や溺れる心配がなく、安心して入浴介助を行えます。
また、立ったまま作業できることから、腰への負担が軽い点も魅力です。

豊富な導入実績!

美浴は現在、2000以上の福祉施設や医療機関、ご家庭で利用されており、シャワー入浴装置として多くの導入実績を誇る介護用入浴装置です。
利用者数の多い施設や病院では複数台を導入することも多く、業務の効率化や介助者の負担軽減に役立っています。

また、2016年には、美浴シリーズの「シャワーオール」が、経済産業省の「ロボット介護機器開発・導入促進事業」に採択されました。
行政としても、人材不足などの解決策としてロボット技術の導入を積極的に推奨しており、美浴に対する期待の高さが伺えます。

美浴の魅力を3つ紹介

1つ目の魅力は、介助者の負担やリスクを軽減できる点です。

美浴は、洗身や入浴が全て機器の中で完結するため、体を支えて浴室を移動する必要がありません。
また、介助者は腰を曲げずに入浴介助ができ、体力的な負担が少ない点が魅力です。

入浴の際は、専用のストレッチャーなどに乗ったまま機器に入ることから、転倒のリスクも抑えられます。
シャワー浴は誤飲や溺れる心配が少なく、リスクに対する精神的負担も軽減できるでしょう。

1人あたりの入浴時間も短縮できるため、心と時間に余裕のある入浴介助が行えます。

2つ目の魅力として、満足度の高い入浴感が挙げられます。

美浴は、上質なミストシャワーと熱を逃がさないドーム構造によって、利用者を心地よいぬくもりで包み込みます。
5分ほどの入浴でも、体の芯から全身がムラなく温まり、その後の保温効果も高いことから「まるで湯船に入ったみたい」と感じる利用者も多いようです。

加えて、装置の中で入浴が完結するため、プライバシー性が高く「裸を見られるのに抵抗がある」という方でもリラックスして入浴を楽しめます。

3つ目の魅力は、コスト削減や人手不足解消といった、経営面の課題解決に貢献できる点です。

美浴は、湯船にお湯をためる貯湯式の入浴と比べ、湯量を約70%節約できます。
これにより、水道代やガス代などのランニングコストを大幅に削減できるのです。

さらに、1人でも無理なく入浴介助できるため、介護士の人手不足や入浴希望者の増加といった課題の解決も期待できるでしょう。

コンパクトで場所を選ばず、簡単な工事で設置できることから、中小規模の施設や病院で導入しやすい点も魅力です。

選べる製品タイプ


NS5000

NB2500

RS-05N

シャワーオール
オススメの方寝たきりの方
立位が困難な方
立位が困難な方
座位姿勢・補助立位が可能な方
立位が困難な方
座位姿勢・補助立位が可能な方
立位と補助歩行が可能な方
独立歩行が可能な方
オススメの施設利用者の多い病院など介護付き有料老人ホームなど介護度の低い方が多い施設など一般のご家庭や介護度の低い方が多い施設など
特徴ストレッチャーで寝姿勢のまま入浴可能リクライニングチェアでゆったりと入浴コンパクトサイズで場所を取らない超コンパクトなシャワー入浴
URL「NS5000」公式ページ「NB2500」公式ページ「RS-05N」公式ページ「シャワーオール」公式ページ

利用したお客様の声

コンパクトで⼤掛かりな⼯事が必要ないため、⾮常に導⼊しやすかったです。⼊浴サービスを開始したことで、⾝体状況のチェックが出来るようになるなどの変化が⽣じ、サービスが向上したと感じています。

⼊浴時間が15分から5分くらいに短縮できて、ゆとりをもった介助が⾏えるようになりました。また、失禁や排せつがあった場合でも対応がすばやく⾏えて衛⽣管理もしやすくなっています。

ご利⽤者様から「気持ち良かった!」「とってもさわやか!」「最先端で⾯⽩い!」との声をいただいています。ご家族からも、「とても気持ちよかったようで、感謝です」との声をいただきました。

ご導入までの流れ
STEP
設置場所の確認

設置先のスペース・搬⼊経路等問題ないか確認いたします。
また、ニーズに合わせた商品の提案もさせていただきます。

STEP
ご契約

設置場所等問題なければご契約となります。
定期点検サービス等もご案内させていただきます。

STEP
設置⼯事

設置場所確認の際に、⽔道⼯事等の設置⼯事が必要となった場合に実施いたします。

STEP
ご納品

担当者より使⽤⽅法や注意点等ご説明させていただきます。
機械操作が苦⼿な⽅でもご安⼼ください。

問い合わせ方法

【WEBでの問い合わせ】

  1. 美浴についてのお問い合わせ」ページにアクセス
  2. 名前や電話番号などの必要事項を入力し、「送信」をクリック
  3. 1~2営業日を目安に、エア・ウォーター・メディカル株式会社から折り返しの連絡を受ける

「送信」をクリックすると、カタログとCADデータがダウンロードできるようになります。

【電話での問い合わせ】

お急ぎの場合は、電話での問い合わせが便利です。

電話番号:0120-048-067

仕様についての質問や導入への不安などについてもご相談可能ですので、お気軽にご連絡ください。

【ショールームでの体感】

全国8カ所にあるショールームでは、実際に美浴を見て操作性や入浴感を体感できます。
ご利用の際は、お近くのショールームへ事前にご予約ください。

ショールーム名問い合わせ番号住所
旭川ショールーム0166-34-7868
0166-31-1338
北海道旭川市豊岡5条4丁目1番1号
釧路ショールーム0154-23-9147
0154-25-4088
北海道釧路市新栄町17番20号
札幌ショールーム011-212-1710
011-531-1345
北海道札幌市東区北8条東8丁目4番1
福島ショールーム022-742-1210福島県郡山市字山崎400番地6
東京ショールーム0120-048-067東京都府中市四谷5-36
千葉ショールーム043-304-4202千葉県千葉市稲毛区六方町210番地3
京都ショールーム0120-048-067京都府京都市南区吉祥院石原京道町24番3
神戸ショールーム0120-048-067兵庫県神戸市中央区港島南町1-3-1
※ショールームによっては希望の入浴装置を置いていない場合がありますので、ご予約の際にご確認ください。

よくあるご質問

入浴介助は、どのような手順で行いますか?

手順を紹介する動画を公開していますので、ぜひご覧ください。

シンプルな手順と簡単な操作で利用できるため、作業を覚えるスタッフの負担も少ないでしょう。

ストレッチャーへの移乗方法を教えてください。

ストレッチャーは、電動式と足踏み式の2種類をご用意しました。
高さを調整できるため、ベッドと高さを合わせ、スライディングボードなどを利用して移乗させてください。

貯湯式のお風呂と比べ、利用者の満足度はどれくらいですか?

体の芯から暖まり、安心してゆったりと入浴できることから「とてもリラックスできて、本当のお風呂みたい」という感想をいただくことも多いです。
作業の効率化だけでなく、心地よい入浴感を実現するための工夫も多く、多くの方から好評をいただいております。

シャワー浴で豊富な導入実績をもつ企業の想い

美浴を販売するエア・ウォーター・メディカル株式会社は、医療用ガスをはじめ、呼吸器関連を中心とした医療機器を扱う会社です。
そのため、医療現場との接点が多く、多忙で余裕がない現場や、重労働に悩むスタッフを目にすることも珍しくありませんでした。

将来、高齢化が進むにつれて、病院の患者や施設利用者の介護度は高まると予想されます。それに伴い、介助の負担増加や人材不足などの問題はますます深刻化するでしょう。
エア・ウォーター・メディカル株式会社では、「時間も人手もかかる入浴介助をスムーズにして、スタッフの負担を減らしたい」という思いから、美浴の開発・改良に積極的に取り組んでいます。

実際に、入浴感にもこだわっており、広々とした設計や包み込むようなミストシャワーで「心地よい入浴を楽しめる」と、利用者から高い評価を受けています。
つまり、美浴は、介護の負担を軽減し、ケアの質を高める商品だと言えるでしょう。

運営者が嬉しかったエピソード

日本では湯船につかる入浴文化が根強く、以前はシャワー入浴に抵抗感を持つ人が少なくありませんでした。

エア・ウォーター・メディカル株式会社の担当者は「まるで人間洗濯機だね、なんて言われたこともあるんです」と発売当時を振り返ります。
それでも「利便性や入浴感が伝われば、きっと理解が広まるはず」と信じ、体験入浴などの活動を続けてきました。

現在では多くの施設で採用され、口コミで評判が広がり、問い合わせも増えたといいます。
「入浴介助が楽になりました」と感謝の言葉をいただくこともあり、やってきたことは間違いではなかったと実感しているそうです。

今後の展望

美浴のシャワー入浴は、介護負担を軽減するだけでなく、ランニングコストの削減や満足度の高い入浴感など多くのメリットがあります。
また、静水圧がかからないため、心臓や横隔膜への負担が少なく、湯船と比べて感染症のリスクも低いといった安全面でも魅力がある装置です。

しかし、依然としてシャワー入浴に対し「湯船に入らないと、物足りないのでは?」と考える方が少なくありません。
今後は、さらに多くの方にメリットや入浴感を知ってもらい、シャワー浴の良さを広め、入浴介助に関する様々な課題を解決する助けになりたいと考えているそうです。

まとめ
メリット
  • 洗身、洗髪、入浴が全て装置の中で完結するため、お風呂場での移動や見守りの必要がなく、体力的・精神的負担が低減できる
  • 短時間でムラなく体の芯から暖まり、湯船に入ったような満足感のある入浴時間を楽しめる
  • 入浴時間を短縮することで人手不足を解消し、ランニングコストの削減といった経営面の課題解決も期待できる
  • URLをコピーしました!
目次